スキパ楽しい
- Hiro-univ.Phoenix
- 8月22日
- 読了時間: 2分
タマダでの試走で感じたことをメモ代わりに書きたいと思います。
まず慣らし走行時の感想は、エンジン調子悪いなあって感じ。
具体的には、動き始めに異音がする、直線での加速が鈍い時がある、ブレーキテストで完璧にクラッチ切ったのにストールする等。
でも前回の試走の時より路面の状態がいいのもあって曲がりやすかったのはかなり良かったかな?
スキッドパッドの感想としてはめっちゃ楽しかった。
最初数本走った後、タイヤの空気圧を変更してまた何本か走ったけど、空気圧を変更して最初コースを大きく一周してる時に結構違った。語彙力がないので言葉では言い表せないが好感だった。スキパし始めるとより違いを感じられて、変える前と比べて非常に曲がりやすかった。詳しく聞いてないからわからないけど、最速は5.9らしいが、個人的にはもう少しいけたなと感じた。最速の時であろう2回目は速度をある程度一定に保てていてかなり良かったと自分でも思うが、ギリギリまで攻めれていた感覚は全然なかったのでもう少しタイム縮めれたなという印象。三本目と四本目は二本目より速度を出そうとして、出しすぎたり、緩めすぎたりを繰り返してしまった感じなので少し悔いが残るかな。
それと、スキパしててやっぱり速度計が欲しいなって言うのは感じた。特にシュミレーションでは自分の中での目標の速度とあっているかをちょこちょこ確認しながら走っているので欲しいなとより思う。でも今年は作ろうとしても多分間に合わない?だろうし、来年自分で作るか、誰かに任せたいな。
コメント